マウスピース矯正
マウスピース型矯正を矯正専門医院で
矯正装置は進化を続け、より目立ちにくく、治療結果が従来の矯正装置と同様になるように変化をしてきました。
その中でも、マウスピース型矯正装置は取り外しが可能で、装置をつけているのを気づかれにくいです。その特徴をご紹介いたします。
マウスピース矯正のメリット

マウスピース矯正の利点、メリットとして
- 『装置見えにくいこと』
- 『その他の矯正装置に比較して不快感が少ないこと』
- 『取り外し式の矯正装置のため矯正治療中に歯ブラシをしやすいこと』
が一般的に言われています。
矯正装置の見た目や不快感から二の足を踏む方も多いため、これらのメリットは矯正としても大きなメリットと言えます。
マウスピース矯正のデメリット
一方、デメリットとして
- 『一般的な歯医者さんでマウスピース型矯正装置では治せない症例にも関わらずマウスピース型矯正装置で治療してうまくいっていないケースが多いこと』
- 『従来の矯正装置に比較して、適応できる症例が限られてしまうこと』
- 『矯正治療が上手く進んでいない場合、歯科医の判断が遅れてしまう傾向が強く、治療の修正が行いにくいこと』
が言われています。
マウスピース型矯正が適した方
- CA、芸能人、営業職、アナウンサー、人前に出られる仕事の方
- 矯正治療中の装置の見た目を気になさる方
- 金属アレルギーを持っている方
- 結婚式を控えている方
- 短期留学の方
- 自己管理が得意でご自身でしっかり装置が使える方
- ホワイトニングも行いたい方
蒲田ハピネス矯正歯科のマウスピース矯正
当院では、こういったマウスピース型矯正装置の欠点、デメリットを補うために矯正専門医院である特徴を活かし
- 日本矯正歯科学会認定医を取得した知見から、適応症を慎重かつ適切な判断
- 症例の適応症を増やすようにマウスピース型矯正装置を用いる前後にその他の矯正治療の可能性について患者様と親身なご相談
- 3次元の口腔内スキャナを用いて初診時における治療後のシュミレーション、治療中にもスキャナを用いて順調に治療が進んでいるかを客観的に判断できるよう、デジタルスキャナーを用いたiTEROシステムの導入

を実施しています。
様々な治療法がある中で、より適切な治療を続けていくことが重要です。
マウスピース型矯正が気になる方は、ぜひ一度当院にお越しください!
ご予約はこちらです。

※当院のマウスピース型矯正装置で主に用いるのはインビザラインというマウスピース型矯正装置です。インビザラインはクリアーな樹脂で作られたマウスピースです。治療前の状態から治療後のきれいな歯並びまで、コンピューターで作製し、それを1週間から2週間おきに交換して治療を進めていきます。1999年にアメリカでスタートし、日本では2006年に正式導入されました。完成物薬機法対象外の矯正装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外の場合があります。
状況に応じてASOアライナーを用いて金額を抑えれる場合もございますので、ご相談下さい。